水引と表書き
◆葬儀(仏式)
表書 | 水引 | |
葬儀で故人の霊前へ供える供物 (一般的) |
御霊前 | 黒白か双銀で、結び切りまたは鮑結び |
葬儀で故人の霊前へ供える供物 (故人が年上の場合に) |
御香奠 |
◆葬儀(神式)
表書 | 水引 | |
一般的に神式葬儀の霊前へ供える供物 | 御霊前 | 黒白か双銀で、結び切りまたは鮑結び ※蓮の花の模様入りは使わない |
神式葬儀のほかに神前行事一般 | 御神前 |
◆葬儀(キリスト教)
表書 | 水引 | |
キリスト教一般 | 御霊前 | 水引の決まりは特にありません。 白無地の袋でもよいでしょう。 ※蓮の花の模様入りは使わない |
◆法要
表書 | 水引 | |
仏式の法要で、仏前に供える供物 (もっとも一般的) |
御佛前 | 黒白・双銀・黄白で、 結び切りまたは鮑結び |
仏式・神式・キリスト教をとわず、 一般の金品 |
御霊前 御花料 御供物料 |
|
香典返し、法要時のお返し (もっとも一般的) |
志 |
◆結婚祝い
表書 | 水引 |
寿、御祝、祝御結婚 | 紅白、または金銀の結び切り |
◆出産祝い
表書 | 水引 |
御祝、祝御出産、祝御安産 | 紅白、または赤金の蝶結び |
◆七五三のお祝い
表書 | 水引 |
御祝、祝七五三 祝御髪置(3才男女児)、 祝御袴着賀・御袴着(5歳男児) 祝御帯解賀・御帯解(7歳女児) |
紅白蝶結び |
◆入園・入学のお祝い
表書 | 水引 |
御祝、祝御入学 | 紅白蝶結び |
◆就職のお祝い
表書 | 水引 |
御祝、祝御就職 | 紅白蝶結び |
◆長寿のお祝い
表書 | 水引 |
寿、祝還暦(60歳)、祝古希(70歳)、祝喜寿(77歳)、祝傘寿(80歳)、祝米寿(88歳)など | 紅白、または金銀蝶結び(結び切りも可) |
◆結婚記念品
表書 | 水引 |
御祝、寿、祝銀婚式、祝金婚式 | 紅白、または金銀蝶結び |
◆快気祝い
表書 | 水引 |
快気祝 | 紅白結び切り |
◆新築・改築お祝い
表書 | 水引 |
御祝、祝御新築、祝御増築 | 紅白蝶結び |
◆開店・開業のお祝い
表書 | 水引 |
御祝、祝御開店、祝御開業 | 紅白、または金銀蝶結び |